モノクラ

少ない物(モノ)でシンプルに暮らす(クラ)ミニマリスト生活

【自分の価値観で生きる人達】ミニマリストが物より大切にしていること

f:id:haruki_835:20191001161406j:plain

こんにちは、ハルキです。

 

ミニマリストは少ない物で暮らしていても多くの満足感を得ている印象です。

 

一言でミニマリズムといっても、人それぞれいろいろなカタチがあるので、何に重点を置いているのかは一概に答え難いのも事実です。

 

haruki-835.hatenablog.com

  

それでも物への執着が少ない人は多いと思います。なぜならそれ以上に満たされている分野があるからです。

 

私が多くのミニマリストの方々を見てきて、各々が特に大切にしている部分を今日は紹介してみようと思います。

 

 

時間

f:id:haruki_835:20191001161417j:plain

これはどんなにお金があっても戻ってはこないものなので重要です。ミニマリストは物への管理コストを抑えることで時間を有効活用しています。

 

つまり自分が本当に好きなことにピンポイントで集中できるので、どんなに物が少ないくても豊かな暮らしをしている方々が多い印象です。

  

時間術大全――人生が本当に変わる「87の時間ワザ」

時間術大全――人生が本当に変わる「87の時間ワザ」

 

 

知識

f:id:haruki_835:20191001161429j:plain

物によって得られる満足感は長続きしません。それがどんなに高価であろうとも”慣れ”が発生してしまうので、次から次へと別の欲求が湧いてしまいます。

 

しかし一旦多くの物を手放すと、外側の刺激よりも内側に目を向けるようになるので、心の使い方であったり学びを重視するようです。

 

知識を高めたほうが仕事やプライベートでも多くのメリットが期待できるので、人生そのものを意識できるようになります。

 

学び効率が最大化するインプット大全

学び効率が最大化するインプット大全

 

  

環境

f:id:haruki_835:20190714090753j:plain

物を手放すことで部屋も綺麗に片付きます。心地いい部屋で暮らせたほうが心も落ち着くので、ストレスの軽減にもつながります。

 

また、それは物理的なものに限った話ではなく、人付き合いにも当てはまることです。

 

同じレベルの人とばかり交流を持てば何も変わらない毎日が続くだけです。それに気付くと自然と人間関係も見直すようになります。

 

志の高い人は、より高みにいる人との交流を求めるようになるようです。これは物への執着から解放されて時間に余裕を持てたから成しえることだと思います。

  

haruki-835.hatenablog.com

 

習慣

f:id:haruki_835:20191001161556j:plain

ミニマリストは内面の豊かさを求める傾向にあるので健康にも気を配ります。

 

暴飲暴食を控えたり、夜更かしや過度なネットサーフィンなど、悪い習慣を控えるようになります。

 

今に集中することの大切さを理解できるので、日頃から生活のリズムを整える傾向にあるようです。

  

haruki-835.hatenablog.com

 

まとめ

f:id:haruki_835:20191001161610j:plain

物への執着を手放すことで、人として本当に何が大事なのかを的確に判断できるようになるようです。

 

それは私自身も経験していく中で感じています。何に重点を置くかは人それぞれだとしても、本質的なところは変わらないのでメリットの方が多いと考えられます。

 

過度な刺激に対して敏感に反応しない心構えを養うことがミニマルストへの第1歩だと思います。

 

情報や人の意見に惑わされないように、自分の価値観を明確にして、物以上に大切にできることを探してみるのがおすすめです。

 

それでは!

 

1歩ずつ、ミニマリストへ ?重荷を手放して身軽に生きる?20分で読めるシリーズ

1歩ずつ、ミニマリストへ ?重荷を手放して身軽に生きる?20分で読めるシリーズ