モノクラ

少ない物(モノ)でシンプルに暮らす(クラ)ミニマリスト生活

ヨドバシ.comが便利!知って得するおすすめポイント

ヨドバシカメラの公式サイト「ヨドバシ.com」を最近よく利用するようになりました。

  

ヨドバシ

ヨドバシ

  • 発売日: 2020/12/02
  • メディア: アプリ
 

 

購入しているものは主に日用品です。もちろん近所のお店にも置いてあるのですが、価格の安さと10%のポイント還元が魅力で頻繁に活用するようになりました。

 

しかも全品送料無料なのが激熱です!つまり、100円以下のボールペンが1本でも送料が0円です👍

 

これは大手通販サイトのAmazon楽天にも無いおすすめポイントではないでしょうか。

 

発送も早いので地方住みでもすぐに届きます。さすがヨドバシさん!といったところでしょうか。

 

おかげで近所のお店に足を運ぶ機会が減り、人との接触を避けられるのでコロナ対策にもつながっています。

 

出歩く機会が減ったおかげで余計な出費もなくなりました😄

 

もちろん買わないことが1番の節約です。しかし、生活する上で必ず必要になる日用品やその他の物が1円でも安ければ、塵も積もって山となります。

 

節約の観点でもヨドバシ.comはおすすめです。ぜひ覗いてみてはいかがでしょうか。以外な品揃えに驚きますよ(笑)

 

それではまた!

 

 

読書から離れて気付いた点と行動に落とし込むことの難しさ

f:id:haruki_835:20191130154348j:plain

読書をするのが私の日課でした。とりあえず多くの知識を吸収して現状を変えることが目的です。しかし、世の中そう都合良くいかないものですね。

気付けばインプットが目的になって全くアウトプットしていないことに気付きました。いくら自己投資と言えども本も有料です。一冊読み終えるのにもある程度の時間がかかります。

つまり時間とお金は有限です。

どんなに勉強しても日常で活かされなければ無意味でしかありません。そもそも本当に必要なのは自分で考え行動することであり、他人の意見に左右されないことだと最近になって気付きました。

 

 

私は読書をすればするほど虚しさや不満が募っていました。それは現状を変えられない自分に嫌気をさしていたからだと思います。

私の周囲には読書をしていなくても、それなりに充実した人生を送っている人達がたくさんいます。それは私がダラダラと本を読んでいる間に行動を起こしていたからです。

自分で考えて行動することがいかに大事か読書から離れてみて理解できました。

しかし、全くやめたわけではありません。時間の効率を考え、気になる本があればYouTubeで要約されている動画を観て学んでいます。学ぶことを諦めたくはありません。

それ以上に現状を変えられないのはもっと嫌です。まずは自分の頭で考えて行動する癖を取り戻せるまでは読書から離れてみようと思います。

そもそも自分に必要な知識が何なのかを理解する必要があります。無作為に本を読み続けても必ずどこかで壁にぶち当たります。そうならないためにも目的意識を持って日常と対話していきたいと思います。

 

 

【商品紹介】iPhone 12におすすめのUSB-C充電器

こんにちは、ハルキです。

 

今日は気が向いたので久々にブログの更新をしたいと思います。

 

今朝、AppleからiPhone 12シリーズの発表がありましたね。

 

f:id:haruki_835:20201014084908j:plain

 

発表されたのはiPhone 12、iPhone 12 mini、iPhone 12 Pro、iPhone 12 Pro Maxの4モデルで、全てが5Gに対応しています。

 

日本での5Gの普及はまだまだ先のようですが、いよいよ未来が来たなという感じです。

 

しかし、1つ気になるポイントが・・・

 

付属するケーブルがUSB-C-Lightningケーブル!?

 

つまり、電源アダプタが付属していません。

 

確かに最近ではUSB-Cが普及していますが、まだまだ持っていない人が多数なのでは?

 

そもそも本体側がいまだにLightning端子って・・・

 

この事実を知らずにうっかり購入してしまう人が多くいるのでは?と思ったので、今回はおすすめのUSB-C充電器を紹介してみようと思います。

 

 

Anker PowerPort III 65W Pod

 

 

とにかくコンパクトな物が欲しいという方にはこちらがおすすめ。

 

f:id:haruki_835:20201014091109j:plain

 

ポートは1つですが最大65Wの高出力に対応しつつ、コンセントも折りたためるので持ち運びに便利です。

 

また、USB Power Deliveryにも対応しているのでMacBookやカメラの充電にも使用できます。

 

f:id:haruki_835:20201014092004j:plain

 

Anker PowerPort I PD - 1 PD & 4 PowerIQ

 

 

続いて紹介するのはiPhoneと他の機器を複数同時に充電したい人におすすめです。

 

f:id:haruki_835:20201014092559j:plain

 

30Wの出力が可能でUSB Power Deliveryにも対応しています。

 

USB-Cポートは1つですが、それを含めて5つの機器を同時に充電できるので旅行などにも便利です。

 

f:id:haruki_835:20201014093127j:plain

 

Anker PowerCore III Fusion 5000

 

 

続いてはモバイルバッテリー搭載のUSB充電器です。

 

つまり、モバイルバッテリーとUSB充電器を兼ね備えているので、家でも外でも使える汎用性の高さが売りです。

 

f:id:haruki_835:20201014094125j:plain

 

USB-CポートとUSB-Aポートから2台同時に合計最大15W出力で充電できます。

 

f:id:haruki_835:20201014094303j:plain

 

私のように持ち物を極力減らしたい人にはうってつけの商品だと思います。

 

最後に

 

 以上の理由から私自身は今回の機種変更を見送ることにしました。

 

今年はコロナの影響からか少し発表が遅れましたね。それでも毎回、どのような機器が発表されるのかワクワクします。

 

いよいよ5Gにも対応ということで、日本でも早急なインフラ整備に期待したいと思います。

 

それではまた!

 

【ミニマリスト】消費活動を手放す究極の節約術

f:id:haruki_835:20200126100022j:plain

こんにちは、ハルキです。

 

先日に以下のツイートをしました。

 

 

巷では多くの節約術が紹介されていますが、究極を言ってしまえばお金そのものを使わなければ解決する話です。

 

つまり、消費活動を手放すことで、無駄なコストを削減できます。そもそも大なり小なり細かい出費が重なってしまうから貯金も減るわけです。

 

小手先のテクニックに頼ったところで何も解決しません。いかにお金を使わないで生活できるのかが鍵となります。

 

 

脱消費へのステップ

f:id:haruki_835:20200126101736j:plain

ちなみに私がこれまで実践してきた方法は

 

  1. 家計簿を付ける。
  2. 数か月後にジャンル別(飲食費、日用品、家賃・・・)の平均値を出す。
  3. 平均値を目の届くところに書き留めておく。(スマホやメモ帳)
  4. 平均値を確認する習慣を持つ。

 

以上の対策を実践したことで、出費をかなり抑えられるようになりました。お店やネットストアで欲しい物があっても、そのメモ書きを見ることで物欲に負けないようになりました。

 

すぐメモする人がうまくいく

すぐメモする人がうまくいく

  • 作者:堀 宏史
  • 出版社/メーカー: 自由国民社
  • 発売日: 2018/10/03
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

  

最近ではゲーム感覚で脱消費生活を楽しめる域にまで成長しています(笑)しかし、徹底的にケチるわけでもなく、自己投資や健康維持には惜しみなくお金を使うようにしています。

 

お金より時間が大事

f:id:haruki_835:20200126101748j:plain

無駄な物にばかりお金を使っていると、日頃の体調管理や学びにすら投資できなくなります。それを避けるためにも、極力お金を使わない生活が鍵となります。

 

また、物欲を予兆させるような行動もなるべくおすすめしません。目的もなくお店に足を運んだり、ダラダラとネットをみるなどの行動は必ず無駄な出費につながります。

 

行動そのものを変えないと節約どころか時間の無駄です。物を増やすのは簡単ですが、手放すのは難しいことをお忘れなく!

 

無駄な労力を減らして有益な時間を増やすためにも、お金そのものを使わない意識を高めるべきだと思います。金銭的な余裕ができれば、気持ちにも余裕が生まれます。つまり、本当に大事なことへの投資が可能になるわけです。

 

今すぐ夢や目標を持てとは言いませんが、ある程度の矛先を定めておくことも大事です。目的もなくお金を使わない生活を続けていても楽しくありません。

 

漫画 バビロン大富豪の教え 「お金」と「幸せ」を生み出す五つの黄金法則

漫画 バビロン大富豪の教え 「お金」と「幸せ」を生み出す五つの黄金法則

 

  

日頃の積み重ねに目を向ける

f:id:haruki_835:20200126101802j:plain

目標が趣味の物であろうと自分が満足できるなら結構です。とにかく無駄な出費を抑えるためにもお金を使わない暮らし、例えば平日は一切使わないなどのルール作りをしてみるのもおすすめです。

 

自炊をしたりマイボトルを利用するだけでもかなりの出費は抑えられます。何も時間を削ってまで節約しろとは言いません。しかし、小さなことでも塵も積もればなんとやらです。日頃の積み重ね1つで大きな結果へとつながります。

 

世界一美味しい手抜きごはん 最速! やる気のいらない100レシピ

世界一美味しい手抜きごはん 最速! やる気のいらない100レシピ

 

  

私は家計簿の空白を作ることが最近の楽しみでもあります(笑)お金を使わないことで家計簿への入力の手間も省けるので満足しています。

  

終わりに

f:id:haruki_835:20200126101814j:plain

好きなところにだけお金を使うスタイルは誰もが望む結果ではないでしょうか?日頃のコツコツが身をむすぶことを肝に銘じてこれからも実践してみようと思います。

 

細かい節約術に頼るより消費活動のミニマル化をぜひおすすめします!

 

それでは。

 

貯められる人は、超シンプル

貯められる人は、超シンプル

  • 作者:横山 光昭
  • 出版社/メーカー: 大和書房
  • 発売日: 2016/05/25
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

無料で知識を得る方法。学びの効率化とスキルアップへの道。

f:id:haruki_835:20191227154126j:plain

こんにちは、ハルキです。

 

今回は「学び」についてのお話です。

 

以前の私は仕事から家に帰ると、決まってパソコンを起動し、好きなアニメや動画の視聴に明け暮れつつ、スマホゲームに没頭する毎日を送っていました。

 

それがミニマリズムに目覚め、物を減らし始めたことをきっかけに、学習意欲の塊のような人間になりつつあります。

 

これからは一般企業の終身雇用も危うい時代になりそうなので、自分のスキルを高めて独立する道も考えなくてはいけないと思うようにもなりました。

 

haruki-835.hatenablog.com

  

しかし、勉強するにしても方法は多岐に渡ります。なかなか自分に合ったスタイルを見つけるのも困難ですが、自己投資、つまりはお金もかかってきます。

 

出来れば惜しみなく投資したいところですが、他の出費もあるので、限度額の設定は必ず必要になります。

 

だからといってお金をかけなくても学べる手段は無限にあります。せっかくのやる気もお金が原因で断念してはもったいないですよね?

 

今日はお金をかけなくても知識を得られる手段をいくつか紹介してみようと思います。

 

 

図書館

f:id:haruki_835:20191227152414j:plain

学習するのに手っ取り早いのが読書です。しかし、実用書(ビジネス書や自己啓発書など)は1冊1000円以上するものがほとんどです。

 

読書する人だけがたどり着ける場所 (SB新書)

読書する人だけがたどり着ける場所 (SB新書)

 

  

100%学びにつながるのなら問題ありませんが、時には自分の求める内容とは違うものもあります。

 

そこで図書館の利用がおすすめです。

 

私も本にかける予算を毎月設定して、それを超えそうになったら図書館を利用するようにしています。

 

もちろん購入しようとしている本が置いていないかも逐一チェックしています。削れるところは削って他にお金を当てるのが効率的な学びの手段だと思います。

 

Amazonのオーディオブック(Audible)なら通勤中や家事の合間でも読書ができます。(30日間の無料体験が可能です) 

amzn.to

 

YouTube

文字を読むのが苦手な人には動画をおすすめします。

 

特に最近では教育やビジネス系のチャンネルもかなり増えました。経験者の意見を取り入れるのも、手っ取り早い手段の1つだと考えられます。

 

ちなみにいつも私が見ているYouTuberさんは

 

  • マナブさん
  • マコなり社長さん
  • オリラジの中田敦彦さん
  • メンタリストDaiGoさん
  • Minimalist Takeruさん

 

です。

 

どなたもビジネスであったり、心理学やミニマリズムなどの知識に長けた人達です。

 

自分の将来像を思い描いて、先を行く方たちの意見に耳を傾けるのも絶好の学びの機会だと思います。

 


【ミニマリスト】僕が実践している絶対にお金が貯まる節約術7選。

 

ブログやnote

最近は知識そのもののシェアが当たり前になりつつあります。

 

  

多くのブロガーさんが価値ある情報を無料で提供されているので助かりますね。また、有料noteにはそれ以上の価値があることは間違いないので、タイムリーな知識を効率的に得られるベストな環境です。

 

もしかすると本を買う前に検索した方が早いのかもしれません。

 

月額無料のオンラインサロン

f:id:haruki_835:20191227152457j:plain

一見オンラインサロンといえば有料に思われがちですが、もちろん無料のところもあります。

 

onsalofan.com

 

評判の良し悪しに関わらず、試す価値はあると思います。また、無料だからといって必ずしも質が落ちるとは限りません。

 

自分の進みたい方向性が定まっていない人でも、稼ぎ方や起業の方法を知るきっかけになるかもしれません。

 

最後に

f:id:haruki_835:20191227152515j:plain

学ぶ意欲さえあればどんな方法を使ったとしても、そこまでの差は生まれないと思います。今はネットがあるので、工夫次第でスキルが磨けるはずです。

  

最短の時間で最大の成果を手に入れる 超効率勉強法

最短の時間で最大の成果を手に入れる 超効率勉強法

  • 作者:メンタリストDaiGo
  • 出版社/メーカー: 学研プラス
  • 発売日: 2019/03/05
  • メディア: 単行本
 

 

考える前にまずは行動が大事だということになりますね。もちろん何を目指すのかにもよりますが、お金を使えば全てが解決するわけではありません。

 

私も過去に数10万円を無駄にしたことがあります。結局は本人のやる気次第なので、手段よりも集中力を維持できる環境作りが必要だと思います。

 

それでは😊

【ミニマリスト】年末年始に散財しない方法。令和最初のお正月でも家計管理は徹底しましょう。

f:id:haruki_835:20191226093547j:plain

こんにちは、ハルキです。

 

クリスマスも終わり、年の瀬ムードに突入ですね。

 

しかし、年末年始は何かと財布のヒモがゆるみがちです。だからこそ家計管理を徹底して、明るく新年をスタートしたいものです。

 

大型連休だからと自分を甘やかし過ぎると、必ず後で後悔します。

 

haruki-835.hatenablog.com

  

今回はなるべく無駄な消費をしないための方法を紹介してみようと思います。

 

セール品を買わない

年明けのバーゲンが最も危険です。

 

特に売れ残りの詰め合わせ的な福袋には要注意です!

 

自分に必要な物をしっかりと見極めて、必要最小限を心がけましょう。

 

漫画 バビロン大富豪の教え 「お金」と「幸せ」を生み出す五つの黄金法則

漫画 バビロン大富豪の教え 「お金」と「幸せ」を生み出す五つの黄金法則

 

 

暴飲暴食をしない

年末年始は交流の機会も増えます。しかし、ハメを外し過ぎると、暴飲暴食に走り、金銭感覚も麻痺してしまいます。

 

日常のルーティーンをあまり崩さないように気を付けましょう。

 

部屋を片付ける

大型連休は環境を整えるチャンスです。

 

不要な物を処分して、必要最低限の暮らしを意識しましょう。

 

新たな1年をスタートするには絶好の機会です!

 

人生がときめく片づけの魔法 改訂版

人生がときめく片づけの魔法 改訂版

 

 

無駄に出かけない

地方への里帰りや旅行などを除いては、極力外出を控えましょう。

 

街を歩けばバーゲンの広告が必ず目に止まります。周りの状況に流されると、つい無駄遣いをしてしまう恐れもあります。

 

必ず目的を持って外出しましょう。

 

ネットやテレビの見過ぎも危険

年末年始はどうしても購買意欲を刺激するもので溢れ返ってしまいます。稼ぎ時とはいえ、消費者である我々には全く関係ありません。

 

何に注意を向けるのかによっても、家計管理には影響を及ぼすことをお忘れなく。

 

  

見栄を張らない

久々に会う親戚や友人に良く見られたい気持ちはわかります。しかし、大事なのは見かけより中身です。

 

どんなに見栄を張ったところで、誰も気にしていません。まして1年やそこらで大幅な成長は望めません。

 

いつも通りの自分を大事にして、自然体に振る舞うことを意識しましょう。

 

f:id:haruki_835:20191226093602j:plain

 

とはいっても・・・

 

せっかの連休なんだから、少しくらいハメを外したいと思われた方も大勢いらっしゃると思います。

 

もちろん少しくらいならOKです!

 

しかし、連休が終わりに近付くにつれて、誰もが憂鬱になりがちなのは、普段とはあまりにもかけ離れた生活をしているのも原因ではないでしょうか?

 

haruki-835.hatenablog.com

 

ほんの数日ならまだしも、それを連続して続けたら、家計はもちろん体調にも支障をきたしかねません。

 

何事も限度が必要です!

 

年明け早々にあえてお金を残しておくのも1つの手段かもしれません。自分のペースで有意義に使えますし、何より優越感にも浸れます(笑)

 

世間がどうこうよりも、自分が軸であることをもう一度認識して、家計に優しい暮らしを心がけましょう。

 

それでは😄

 

MIND OVER MONEY 193の心理研究でわかったお金に支配されない13の真実

MIND OVER MONEY 193の心理研究でわかったお金に支配されない13の真実

 

【ミニマリスト】今年買って良かった物ナンバー1!パイロットの水性ボールペン「Vコーン」

f:id:haruki_835:20191225134918j:plain

こんにちは、ハルキです。

 

今日はパイロットの「Vコーン」というボールペンを紹介します。

 

パイロット Vコーン【黒】 LVE10EFB

パイロット Vコーン【黒】 LVE10EFB

  • メディア: オフィス用品
 

  

これは私が今年買った物の中で間違いなくナンバー1です。

 

一般的なボールペンだと必ず文字が擦れます。しかし、このVコーンには全く擦れがありません。

 

水性だから?なのか、インクを使い切る直前まで文字が擦れません。(※インクが乾くのも早いです)

 

⬇︎書き始めから終わりまで一定のインク量で書けます。

f:id:haruki_835:20191225150933j:plain

 

 

そのため、力を全く加えなくてもスラスラ書けます。書くストレスから解放されるとメモ書きも捗りますね。

 

ちなみにVコーンを知るきっかけは「0秒思考」という本で紹介されていたからです。

 

ゼロ秒思考 頭がよくなる世界一シンプルなトレーニング

ゼロ秒思考 頭がよくなる世界一シンプルなトレーニング

 

 

思考を整理するためのメモ術と、それに適したボールペンとして紹介されていました。試しに使ってみたところ、使い勝手の良さに感動してリピ買いしています。

 

唯一の欠点は、ノック式ではないので、いちいちキャップの抜き差しが必要なところでしょうか。そして、マイナーなのか大型の文具店でしか取り扱っていないようです。

 

しかし、それらの欠点を踏まえた上でも、書き心地だけで十分に満足できます。普段何気なく使っている物でも、こだわりを持つことで時間の削減やストレスの解消につながる良いきっかけとなりました。

 

1本100円程度なので機会があればぜひお試し下さい。

 

  

それでは