モノクラ

少ない物(モノ)でシンプルに暮らす(クラ)ミニマリスト生活

【生活習慣の改善に最適です】ミニマリストあるある

f:id:haruki_835:20190911110340j:plain

こんにちは、ハルキです。

 

今日はミニマリストによくありがちなことを紹介します。

 

これは偏見などではなく、1つでも参考にしてもらえればと思った次第です。

 

つまりこの中から自分に合うやり方を見つけてもらい、日々の生活に活かしていただけると幸いです。

 

 

同じ物を複数買う

毎日の暮らしには選択というものが欠かせません。

 

しかし物が多いと迷ってしまい、その分時間をとられてしまいます。

 

ミニマリストはお気に入りの物を見つけると、複数買うイメージがあります。

 

例えば服に関していえば、毎日同じ物だとしても、それがお気に入りの物であるなら気分も上がりますよね。

 

尚且つ何を着ていこうか迷わずに済むので時間の節約にもなります。

 

物より経験を重視する

物が少ないミニマリストは経験を重視します。

 

物はどんなに増やしても長期間にわたって満たされることはありません。

 

いくら高価な物を買おうとも、必ず慣れというものがあります。

 

それなら本を読んで知識を得たり、旅行をして思い出を増やしたほうが記憶となって残り続けるのでメリットはありそうです。

  

haruki-835.hatenablog.com

 

シンプルな物を好む

ミニマリストに限って?かは不明ですが、Apple製品を持っている人が多い印象です。

 

  

デザインがシンプルで洗練されていることが好まれる理由なのかと思います。

 

また、無地の服であったり木目調のようなシンプルな家具で統一されているミニマリストさんもよく拝見します。

 

やはり柄物だと意識も散漫になりますし、集中力も奪われる恐れがあるので敬遠されるのでしょうか。

 

見栄を張らない

これはミニマリストとは関係無しにおすすめできる習慣だと思います。

 

どんなに見栄を張っても家計を圧迫するだけですし、誰にも気付かれない場合が大半です。

 

そもそも他人はそこまで周りに興味がありません。

それは自分自身が一番わかっていることだとは思います。

 

見栄を張るよりも内面を磨く方が効率的ではないでしょうか。

  

haruki-835.hatenablog.com

 

健康で落ち着きがある

物を減らすと時間とお金に余裕が生まれるので、今まで出来なかったことに集中できます。

 

例えばジムで体を鍛えたり、バランスの良い食生活に励んだりと健康面の充実が期待できます。

 

超 筋トレが最強のソリューションである 筋肉が人生を変える超・科学的な理由

超 筋トレが最強のソリューションである 筋肉が人生を変える超・科学的な理由

 

 

体が健康だと自然と心も落ち着きます。

 

小さなことでくよくよ悩んだり、ネットサーフィンなどの非生産的な活動は減るのではないでしょうか。

   

まとめ

f:id:haruki_835:20190911111205j:plain

ミニマリストあるあるをざっくりと紹介させていただきました。

 

まだまだ共通点はあると思いますが、どれもおすすめできる習慣ばかりなので生活に取り入れてみてはいかがでしょうか。

 

決してミニマリストを増やそうという気はありません。

 

但し生活を一度リセットすると自分の身の振り方があらためて理解できるので効果は絶大だと思います。

  

 

近頃は便利な物で溢れかえっていることから、自分の価値観と照らし合わせて、それなりの優位性を追及することが求められています。

 

闇雲にあれもこれもと手を出していては、自分の軸を失いかねないので、多少なりともミニマルな一面を生活に取り入れる必要性はあると感じています。

 

【考えるより身に付けよう】買い物のルール

f:id:haruki_835:20190910084907j:plain

こんにちは、ハルキです。

 

私は常日頃から買い物にはルールを設けています。

ある程度の縛りを作らないと余計に物が増えるだけなので注意が必要です。

 

ミニマリストを目指すようになってから、手に入れるよりも手放すことの大変さを学んだこともあり、物欲が湧いてもある程度の時間をかけてよく吟味するようになりました。

 

何事も一歩手前に引いた対応が必要ですね。

  

人生を変えるモノ選びのルール: 思考と暮らしをシンプルに

人生を変えるモノ選びのルール: 思考と暮らしをシンプルに

 

 

買い物のルールに関しては、自然と身に付いたもので特に改まって決めたものではありません。

 

例えていうなら直感的に判断できるようになったということです。

 

それでも人間なので時には誤った選択もしてしまいます。

しかし私は失敗こそ大いに経験すべきだと考えています。

 

それは買い物だけに限ったことではなく、日頃の行動パターンや思考にも当てはまります。

 

失敗を繰り返してその都度反省点をあぶり出せば、ある程度のルールが体に浸透するのではないでしょうか。

 

余談が長くなりましたがそれではルールをご紹介します。

 

 

見栄を張らない

以前の私は人の目ばかり気にして、ブランドにこだわって優越感に浸ることを心地よく感じていました。

 

しかしそれは単なる自己満足であって、周りの人にはほとんど気付かれません。

 

他人はそこまで自分に対して興味がないということです。

悲しい話ですがそれが現実です。

 

物に頼るのではなく自分を磨くことを最優先に考えて、読書などの自己投資にお金をまわすようにしています。

  

haruki-835.hatenablog.com

 

1イン1アウトを心掛ける

同じカテゴリーの物を買う場合は1つ以上処分するようにしています。

 

例えば上着を1着買ったらすでに持っている上着は処分するということです。

 

そもそもお気に入りの物があればわざわざ買い足す必要はありません。

無駄に同じカテゴリーの物を増やしてしまうと必ず不要な物が出てきてしまいます。

 

1人で管理できる容量には限りがあるので、自分の身の丈を理解して必要以上に物を増やさないようにしています。

 

新しいジャンルの物を増やさない

今の生活によっぽどの不満が無い限りは、別のジャンルの物は増やさないように気を付けています。

 

例えば音楽プレイヤーをわざわざ買い足さなくてもスマホで対応できます。

テレビを買わなくてもアプリで対応できます。

 

haruki-835.hatenablog.com

  

「足るを知る」を理解して、今ある物で必要十分だと自分に言い聞かせるようにしています。

 

定番品を買い続ける

取捨選択を繰り返すうちに、ある程度の定番品は決まってくると思います。

それをわざわざ変える必要はありません。

 

定番品を買い続けることで迷いも減って時間とお金の節約につながります。

 

haruki-835.hatenablog.com

  

私の場合は買い物をするお店も固定しており、むやみに新しいお店を発掘したりはしません。

そのせいかポイントカードもかなり減らすことができました。

 

毎日長時間使う物には金額を設定しない

これはミニマリストのしぶさんから学んだことです。

人は毎日長時間使う物にお金を使うことで満足感を得られるというものです。

 

手ぶらで生きる。見栄と財布を捨てて、自由になる50の方法

手ぶらで生きる。見栄と財布を捨てて、自由になる50の方法

 

  

私の場合は最新のiPhoneであったり、高性能のパソコンを購入したことで時間の節約になっています。

 

週末しか着ない服であったり趣味の物にお金を使い過ぎても心は満たされません。

むしろ早く使いたい一心でストレスを溜めることになってしまいます。

 

それなら毎日頻繁に使える物にお金を使ったほうが満足感も大きいはずです。

 

趣味の数を絞る

どんなに趣味が多くて自分で管理できる物には限界があります。

なかには趣味を優先し過ぎて健康を害する人もいます。

 

どんなに好きかは人それぞれだとしてもベースとなる部分が何なのかを理解して、ある程度は絞る必要があると思います。

 

haruki-835.hatenablog.com

 

私も以前は楽器やゲーム、プラモデル作りや写真撮影に旅行など、多くの趣味を平行して行っていました。

もちろん出費も増えますし、途中から本当は何が好きなのかわからなくなる状態に陥ったことがあります。

 

あまり趣味を広げることはおすすめしません。

何かに1点集中することでかけれる金額も変わってきますし、中途半端な物には手を出さなくなるので好都合です。

 

まとめ

f:id:haruki_835:20190506171652j:plain

ルールといっても無理に決めようとすると、それこそよからぬ方向にシフトしてしまう恐れがあります。

 

なるべくなら自然な流れで意識しなくともルールを決められることが理想です。

 

そのためにも一度は生活をリセットするつもりでミニマルな暮らしを試してみるのもおすすめです。

そうでなくても物が増えすぎると管理に時間と手間がかかります。

 

何かと工夫は必要ですが、無理のない範囲で買い物の基準を設けることは必要だと思います。

 

なによりお金は有限であるという意識を常日頃から持ち続け、健康より大事なものは無いという事実だけは念頭に置きましょう。

 

【商品紹介】ZOZOのデニムを買ってみた

f:id:haruki_835:20190909102320j:plain

こんにちは、ハルキです。

 

またしても定番品に巡り合えたかもしれません。

  

haruki-835.hatenablog.com

 

今持っているデニムはどれも1年以上前に購入したものです。

以前は今よりも体重があったのでウエストまわりも大きかったです。

 

それから時間と共に体重も落ちたので、今ではサイズが合わないぶかぶかの状態でした。

つまりベルトで無理やり締めて履いています。

 

しかし財布やスマホをポケットに入れた状態で歩いていると、どうしても下がってしまうのでストレスを感じていました。

 

体重もしばらく維持できているのでそろそろ買い換えを検討していたところに、以前から気になっていたZOZOのデニムが安くなっていたので試しに購入してみました。

 

以前はZOZOSUITという全身タイツのようなものを着てサイズを計測していたようですが、いつのまにか身長と体重を選択するだけで最適なサイズを提案してくれる「マルチサイズ」のサービスがスタートしているようです。

 

不安もありましたが返品にも対応していたのであまり期待は持たずにポチってみました。

 

実際に届いてみての感想ですが、あまりのジャストサイズでびっくり!

これまで実店舗で買うと必ず裾上げが必要でしたが、裾の長さまでぴったりなのには驚かされました。

 

f:id:haruki_835:20190909102341j:plain

 

生地もそれなりに上質で、ストレッチも入っているので窮屈に感じることはありません。

正直あまり期待をしていなかったこともあり、予想以上に良い買物ができてうれしいです。

 

問題のウエストまわりも今の体型にはぴったりです。

もちろんこれ以上太ってしまうと窮屈にはなってしまうとは思いますが。

 

f:id:haruki_835:20190909102400j:plain

 

これで買いに行く時間も節約できました。

おまけにこのクオリティで1990円なんて安すぎる!

 

しばらく様子を見て問題がなさそうなら、これからの定番品として総入れ替えしようと思います。

 

ちなみにデニム以外にチノパンもあるので助かります。

また、他のブランドでもマルチサイズに対応した商品はあるようです。

 

www.fashionsnap.com

 

もちろん誰にでもぴったりとは限りません。

実際に届くまではなんとも言い難いところはあります。

 

しかし100万人以上の体系データを分析しているそうなので多少の違いはあれど適正サイズで届くことを祈りましょう(笑)

 

なにより時間と手間の節約になるのでミニマリストには必見です!

 

私も私服の制服化を目指しいているのでお気に入りの一着が見つかるとうれしいですね。

これからも試行錯誤の連続だとは思いますが、ある程度落ち着いたらまた記事にしようと思います。

 

それでは! 

 

haruki-835.hatenablog.com

 

【ミニマリストは試行錯誤の連続です】一度は手放したけど買い直した物

f:id:haruki_835:20190715094252j:plain

こんにちは、ハルキです。

 

これまで多くの物を手放してきました。

しかし失ってわかった有り難さや、無いことへのストレスなどで買い直した物がいくつかあります。

 

後になって思えば、手放すことに執着し過ぎていたのかもしれません。

 

今回はそれらの物と共に買い直した経緯なども紹介したいと思います。

 

 

紙のノート

メモをとるだけならスマホでも十分だと思い、紙のノートは一度手放しました。

 

しかし、スマホだとメモをとるつもりが、ネットを見たり音楽を聴いたりと他に注意が向いてしまい多くの時間を無駄にしてしまいました。

 

また、手で書かないと記憶にも残らず、後で見直す習慣も乏しいことに気付きました。

  

haruki-835.hatenablog.com

 

カメラ

趣味を手放してわかったことは虚しさだけです。

 

そもそもミニマリスト無駄を減らして好きなことに集中することでもあります。

 

それなのに自分の気持ちをないがしろにして、お金のことばかり考えていたことが痛手となりました。

  

haruki-835.hatenablog.com

 

耳栓

集中力の足りなさは自分が悪いと決めつけて一度は手放しました。

 

しかし周りの雑音や物音はどうしても気になります。

 

ブログを書くときや眠るときにはあると何かと便利です。

  

haruki-835.hatenablog.com

 

座布団

床に物を置きたくないのはミニマリストだからでしょうか?

 

それでも床に座って作業をすることも時にはあります。

フローリングなのでどうしても痛みには耐えられませでした(笑)

 

瞑想を習慣としているのですが、座布団の上だと捗りますね。

 

以前は1度読んだらすぐに手放すようにしていました。

しかし読み返したくなる本は必ずあります。

 

2度目の購入は相当に悩みますが、一生物のつもりで買い直すようにしています。

 

本に関してはその時の状況にも左右されるので仕方がないのかと思います。

 

haruki-835.hatenablog.com

  

時計

時間を気にしてばかりいると落ち着かない気分になっていたので手放しました。

 

しかし時間だけではなく湿度や気温などの情報も知りたかったので、付加価値を加えることで新たな用途で使えるようになりました。

 

小さな目覚し時計ですが、今では生活の必需品となっています。

 

懐中電灯

去年の胆振東部地震をきっかけに書い直しました。

 

あそこまでの地震が起きることを想定していなかったのと、停電すら経験していなかったのがうかつでした。

 

防災グッズはどんなに物を減らしても残しておくべきだと痛感しました。

 

haruki-835.hatenablog.com

  

まとめ

f:id:haruki_835:20190520073240j:plain

ミニマリストを目指すにはかなりの試行錯誤が必要です。

 

流れに身を任せると本当に大事なものまで失う恐れがあります。

 

まずは一呼吸置いて、焦ることなくよく検討してから捨てましょう。

 

誰かと競うものでもないので、必要最低限とはいってもそれは自分の価値観に比例します。

 

自分のことを誰よりわかっているのは自分自身なので、一歩引いた立場で物事を判断する癖を付けることも必要だと思います。

 

【ミニマリスト】物には複数の役割を持たせよう

f:id:haruki_835:20190902205008j:plain

こんにちは、ハルキです。

 

物にはそれぞれの役割というものがあります。

時計で時間を確認したり、鏡で身だしなみを整えたり、カメラで写真を撮ったり。

 

物によってはできることも限られますが、それを別の物で補えたら便利ですよね。

つまり「1つの物に複数の役割を持たせてみよう」というのが今回のテーマです。

 

そうすることで物の数も減らせますし、コストを抑える効果も期待できます。

  

haruki-835.hatenablog.com

 

例えばまっ先に思いつくのがスマートフォンです。

 

 

今や生活の必須アイテムですが、電話機としての機能はさることながらインターネットにメモ帳、カレンダーや財布まで1台に多くの役割が盛り込まれています。

 

もちろん手書きのメモやアナログの腕時計にこだわる人もいますが、物を減らす観点でいえば身軽で便利です。

 

haruki-835.hatenablog.com

  

ちなみに私がミニマリストなって購入した物の中にもいくつか複数の役割を持たせています。(検討中の物もあり)

 

⇩エアリーマットレス寝具やソファーとして使用しています。 

 

⇩ウタマロクリーナーはおうちのあらゆる場所で使えます。 

ウタマロ クリーナー 400ml

ウタマロ クリーナー 400ml

 

 

食卓兼書斎のテーブルとして使用しています。

www.muji.net

 

 ⇩部屋と外での利用を検討しています。

 

以上のように役割をいくつか持たせることで物の数を減らせます。

 

今は便利で尚且つ高機能なものが多いので工夫次第では如何様にでもなると思います。

あえて追加するのではなく、今ある物で代用できそうなら有効活用してみてはいかがでしょうか。

 

【省スペースで快適】アウトドア用品を部屋で使うと身軽かも

f:id:haruki_835:20190831164734j:plain

 以下のような記事を見つけました。

 

field-mafia.com

 

キャンプブームの影響でアウトドアグッズが売れているようですね。確かに最近のアウトドアグッズはオシャレでかっこいいですよね。

 

アウトドアとはまったくの無縁の私ですら欲しいものがいくつかあります。

 

 ⇩今狙っているアイテムはこれです。

 

一番の理由はコンパクトに収納できて作りも頑丈だからです。物を持たないミニマリストにとっては好都合なのかもしれません。

 

camphack.nap-camp.com

 

コンパクトに折りたためるということは引っ越しなども楽ですよね。しかも外でも使えて一石二鳥です。

 

先日に以下の記事を書きました。

 

haruki-835.hatenablog.com

 

昨年の震災では防災用品が多く売れました。中にはそれがきっかけでアウトドアにハマってしまった人もいるそうです。

 

確かに日頃からアウトドアグッズを揃えていればもしもの時の備えにもなります。また、それなりに頑丈なので長く使い続けることができます。

 

Helinox(ヘリノックス) テーブル テーブルワン ブラック 1822161BK

Helinox(ヘリノックス) テーブル テーブルワン ブラック 1822161BK

 

 

普通に部屋用の家具や雑貨を買おうとするとスペースもとられます。しかしキャンプ用品だと省スペースで尚且つ来客が来た時などに折りたたんで片付けられるので便利です。

 

なにより部屋でアウトドア気分を味わえるのは楽しそうですね。新しい趣味にハマれるチャンスかもしれません。

 

私も部屋の片付けがある程度落ち着いたら検討したいと思います。身軽で便利なグッズを使わない手はないのかもしれません。

 

MONOQLO CAMP the Best (晋遊舎ムック)

MONOQLO CAMP the Best (晋遊舎ムック)

 

 

【依存を手放す】ミニマリストはネットがあれば生きていけるのか

f:id:haruki_835:20190828200718j:plain

物を持たない暮らしを続けていると何かとネットに依存していることに気付きました。

 

物理的な所有を手放すことでネットのサービスを多く利用するようになり、時間とお金の節約につながっています。

 

例えば

 

 

以上のように生活のほとんどがネットで成り立っています。

 

しかし昨年の胆振東部地震で大規模な停電を経験した時は正直何もできずに苦労しました。

 

haruki-835.hatenablog.com

 

どんなに物を減らした生活が豊かだと感じていても、最低限の物は確保しておかないと苦労することを知りました。

 

ネットがつながるのも電力があってのことで、それが断たれてしまうと自分の足でどうにかするしかありません。

 

必要最小限にこだわるのも悪くはないのですが、人と人とのつながりであったりライフラインの確保など、当たり前のことに目を向けることも時には必要だと感じています。

 

確かにネットは便利ですがそれに依存していては必ずしも豊かとは言えない気がします。

 

自分の足で買い物に行って商品に触れてみたり、紙の本を読んだり、コンサートに行って生の音楽を聴いたりと実際に経験を通して感じる高揚感もあります。

 

何でも”ネットでいいや”と考えずにリアルな体験を通して得られるものをもっと大事にしていくことが今後は必要だと思います。

 

haruki-835.hatenablog.com

  

私はミニマルな暮らしに確かな手応えを感じていますが、それと共に激しい孤独感にさいなまれることも時々あります。

 

おそらくはまだこの暮らしに慣れていないこともありますが、人には欲求というものがある以上それを完璧に捨て去ることは不可能なんだと実感しています。

 

ネットはあらゆる欲求を満たしてくれますが、現実世界にも目を向けないと行動そのものが疎かになってしまいます。

  

すぐやる! 「行動力」を高める“科学的な”方法

すぐやる! 「行動力」を高める“科学的な”方法

 

 

時には面倒でも以前の暮らしに戻ってみることも必要なんじゃないかと最近感じています。

 

ミニマリストの中には洗濯機を手放して手洗いしたり、掃除機を手放して雑巾がけをするなど、便利とは程遠い暮らしをされている方がいます。

 

このように頭と体を使って行動することで普段は当たり前のことにも感謝できるようになれると思います。

 

ネットに限らず我々の生活を豊かにしてくれる物に対して敬意を払い、何かに依存するのではなく、自分の能力で自立することも必要ではないでしょうか。